見つけた 石の全てがカードで分かる!石のまちコレクション
凝灰岩メイン画像

種類

凝灰岩とは

数mm以下の細かい火山灰が固まった岩石。火山灰の種類により含まれる鉱物は様々ですが、石英(透明な灰色)、斜長石(白色)、角閃石・輝石(黒色)を含むことが多いです。

石探しのコツ

目に見えないくらい小さい粒が寄せ集まっていて、白・灰・赤・緑色の表面をしている石です。乾かすと光沢がなくパサパサしているのが特徴です。

顕微鏡写真

クロスニコル(直交偏光板)で見ると白黒の細かい粒が一様に含まれているように見えますが、オープンニコル(平行偏光板)で見ると細かい部分(基質)と大きな岩片でできていることが分かります。基質の部分が火山灰が固まった部分、岩片の部分が噴火のときに巻き込まれた破片です。クロスニコル(直交偏光板)とオープンニコル(平行偏光板)で白黒に見えている鉱物は石英と斜長石です。クロスニコル(直交偏光板)とオープンニコル(平行偏光板)で鮮やかな緑色に見える鉱物は緑泥石です。

顕微鏡写真

年代

年代写真