ジオパーク応援団
ジオパーク大使
糸魚川ジオパークでは、芸能やスポーツなど各方面で活躍する糸魚川ゆかりの皆さんに「糸魚川ジオパーク大使」をお願いし、魅力の発信とイメージアップにご協力いただいています。
フリーキャスター
伊藤 聡子
公式ブログ![](/wp-content/uploads/2022/10/p_bg_a.jpg)
生年月日 | 1967(昭和42)年7月糸魚川市生まれ |
学歴 | 新潟県立新潟高等学校、東京女子大学文理学部、NYフォーダム大学留学、事業創造大学院大学 |
活動 | 糸魚川ジオパーク大使 ※2009(平成21)年7月就任 事業創造大学院大学客員教授、事業創造大学院大学MBA 文部科学省・科学技術・学術審議会研究計画評価分科会 原子力研究開発に関する委員会委員 経済産業省・総合資源エネルギー調査会臨時委員 JICAなんとかしなきゃ!プロジェクトメンバー きき酒師 |
タレント
川合 俊一
公式ブログ![](https://geo-itoigawa.com/wp-content/uploads/2022/10/p_bg_e.jpg)
生年月日 | 1963(昭和38)年2月、糸魚川市(旧青海町)生まれ |
学歴 | 明治大学付属中野高等学校を経て、日本体育大学卒業 |
活動 | 大学時代から全日本入りし、後に全日本の主将を務める。 ロサンゼルス、ソウル五輪に連続出場。現役引退後はタレントに転身。 日本人初のプロビーチバレーボーラーとしてアメリカのツアートーナメントに出場経験をもつ。 日本ビーチバレー連盟会長、日本バレーボール協会 強化副本部長。 2010(平成22)年11月1日、糸魚川ジオパーク大使に就任。 |
津軽三味線奏者
高橋 竹山
公式サイト![](https://geo-itoigawa.com/wp-content/uploads/2022/10/p_bg_c.jpg)
幼少の頃に三味線に出会い、11歳で稽古を始める。17歳の時、津軽三味線奏者の初代・高橋竹山のレコードを聴いたのがきっかけとなり、18歳で竹山の内弟子となる。高橋竹与(ちくよ)の名で師・竹山と共に舞台に立つ。
内弟子生活6年を経て1979(昭和54)年に自立。その後も初代・竹山とともに国内外で演奏活動を行う。
1997(平成9)年1月 | 「高橋竹与」改め「二代目・高橋竹山」を襲名。 初代・竹山がそうであったように津軽三味線の基本を大切にしながら、独自の音楽表現を模索。伝統にモダンな現代感覚と女性らしい繊細さを盛り込んで、演奏活動を続ける。 |
2000(平成12)年9月 | 糸魚川市(旧能生町)に在住。 |
2009(平成21)年7月 | 糸魚川ジオパーク大使に就任。 |
2010(平成22)年7月 | 糸魚川ジオパーク音頭を発表(小室等作曲、佐々木幹郎作詞)。 |
俳優
永井 大
公式サイト![](https://geo-itoigawa.com/wp-content/uploads/2022/10/p_bg_b.jpg)
生年月日 | 1978(昭和53)年5月、糸魚川市(旧青海町)生まれ |
学歴 | 新潟県立糸魚川商工高等学校(現糸魚川白嶺高等学校)、東京農業大学卒業 |
活動 | テレビ、ドラマ、映画、舞台などで幅広く活躍中。 2011(平成23)年4月、NHK BSプレミアム「新選組血風録」において、土方歳三役で主演。 特技は、空手(インターハイ・国体5位、松濤館流全国大会・優勝)、スキー、スノーボード、バスケットボール。 2011(平成23)年4月、糸魚川ジオパーク大使に就任。 |
ジオパーク音頭
平成21年8月に世界ジオパーク認定を受けた翌年、平成22年7月に、津軽三味線奏者で糸魚川ジオパーク大使の高橋竹山さんが発表しました。
作詞は詩人の佐々木幹郎さん、作曲はフォークシンガーの小室等さんです。
歌詞には地域の魅力が凝縮され、曲は糸魚川ジオパークの景色を思わせる綺麗なメロディラインです。
![糸魚川ジオパーク音頭 糸魚川ジオパーク音頭](https://geo-itoigawa.com/wp-content/uploads/2022/10/p_bg_d-1.jpg)
◇CDも好評発売中!
作詞:佐々木幹郎 作曲:小室 等
唄/津軽三味線:高橋竹山
収録曲:糸魚川ジオパーク音頭(ほかカラオケなど全5曲)
価格:1,000円(税込)
販売場所
子ども学迎員
ジオツアーなど糸魚川ユネスコ世界ジオパークの活動をサポートする小学生と中学生のことで、現在約10人が登録されています。
子ども学迎員になるには、糸魚川ジオパーク検定の初級以上に合格しなければなりません。 皆さんも一緒に、糸魚川のすばらしさを学び、伝え、広めていきませんか。
過去には、テレビの取材対応やフォッサマグナパークリニューアルオープン式典などにも参加しています。
![子ども学迎員学習ツアー 子ども学迎員学習ツアー](https://geo-itoigawa.com/wp-content/uploads/2022/10/img010-2.jpg)
子ども学迎員学習ツアー
(小滝川ヒスイ峡エリア)
![ぐっさんのトラック旅 ぐっさんのトラック旅](https://geo-itoigawa.com/wp-content/uploads/2022/10/kodomo010.jpg)
NHK BSプレミアム
「ぐっさんのトラック旅」
![フォッサマグナパークリニューアルオープン式典 フォッサマグナパークリニューアルオープン式典](https://geo-itoigawa.com/wp-content/uploads/2022/10/kodomo020.jpg)
フォッサマグナパーク
リニューアルオープン式典