雨飾山エリア
日本百名山・久恋の山
日本は、プレート収束域にできた山岳国であり、そこに住む日本人は登山を好む国民でもあります。登山ブームをささえている要因の一つは日本百名山(深田久也著)です。雨飾山は、1963mの標高をもつ更新世貫入岩体であり、主にヒン岩から構成され、玄武岩・流紋岩などの小貫入岩を伴う複合岩体です。広いなだらかな背の上に、特徴的な双耳峰をもち、漁船の航海のよい目印になっています。「久恋の山」として紹介される雨飾山は、日本百名山の記述の中で他との違いが際立ち、文章に憧れてやってくる登山者も多いです。雨飾温泉から出発し、頂上でフォッサマグナの大隆起山地を眺望し、振り向くと糸魚川-静岡構造線をはさんで飛騨帯・飛騨外縁帯の後立山連峰がほんの目の前です。静かで素朴な風景を満喫しながら温泉と大隆起山地の眺望を楽しむことができます。

3雨飾山荘・
雨飾温泉

雨飾山荘

雨飾温泉「都忘れの湯」
雨飾山の麓、標高約900mにあり、雨飾山登山の基地として、また、一軒家の秘湯としても人気があります。東方の海谷山塊(駒ヶ岳・鬼ヶ面山・鋸岳)の縦走路の登山基地としても知られています。地下深くのマグマで温められた「都忘れの湯」で登山の疲れが癒されます。
ひとくち情報
【林道梶山線】
冬期通行止め
【雨飾山】
◇雨飾山から鋸岳~駒ヶ岳へ縦走するルートは道のりが長く、はしごやロープで登るところもあり、上級者向けの登山道です。急な天候の変化にご注意ください。
【雨飾温泉】
◇源泉かけ流しの温泉が湧き出て登山者の身体を癒してくれます。
※令和5年度の雨飾山荘の営業は11月12日を持って終了しました。来年は5月18日(土)オープン予定。
宿泊のご予約等はホームページ、またはTEL090-9016-3212(冬期連絡所)へお問い合わせください。
◇日本百名山の一つ雨飾山登山口までは糸魚川駅より車で約1時間、戸倉山登山口までは車で約40分間。お得な料金で運行します。運行ダイヤ等くわしくは糸魚川タクシーのホームページをご覧ください。
※2023シーズンの雨飾山・戸倉山登山タクシーは終了しました。
▽糸魚川登山情報サイト
https://yama.geo-itoigawa.com/

フレンドエリア特典
日本百名山 雨飾山/雨飾温泉