「ブラタモリ」放送のお知らせ!
糸魚川ユネスコ世界ジオパークをぶらぶらとご紹介
まち歩きの達人・タモリさんがブラブラ歩きながら、知られざるまちの歴史や人々の暮らしに迫る人気番組「ブラタモリ」で、糸魚川が紹介されました。
放送日時
-
日本の構造線スペシャル~”構造線”が日本にもたらせたものとは?~
2022年04月02日(土)午後7時30分~8時15分(NHK総合)
(浅野里香アナウンサーのラスト回) - 番組公式ホームページ「ブラタモリ ‐NHK.JP」
- #190 フォッサマグナ~『日本』はどうできた?~
2021年11月20日(土)午後7時30分~8時15分(NHK総合)
〈セレクション放送〉 11月23日(火)午後11時35分~午前0時20分(NHK総合) - #191 糸魚川~君は糸魚川の本当のすごさを知っているか?~
2021年11月27日(土)午後7時30分~8時15分(NHK総合)

石の町糸魚川 PR動画
糸魚川ってどんなところ?
ヒスイやフォッサマグナなど、糸魚川には日本列島の誕生を物語る数々の「宝物」があります。
豊かな自然と動植物、国内随一のヒスイ産出地、受け継がれる伝統や文化 ...
大地と人々の関わりをひもとく優れた地域資源の数々が認められ、平成 21(2009)年にユネスコの世界ジオパークに認定されました。
動画:糸魚川ユネスコ世界ジオパーク編
石のまち糸魚川
糸魚川のすごさを知るモデルコース
番組内で紹介された見学地を含む新しいモデル
コースを巡って糸魚川のすごさを体感しよう!注)主な見どころは冬季閉鎖します。春(4月~5月頃)からフルコースでお楽しみいただけます。最新情報をお出かけ前にご確認ください。